
列車走行位置サービスのエリアが拡大!
南大阪線、吉野線、長野線、道明寺線、御所線を追加。

※アプリ画像はイメージです。


- ※走行位置は情報取得タイミングなどにより、実際の走行位置や列車の詳細などが異なる場合があります。
- ※列車の遅れは「★」の駅を発車または到着、通過した際に更新されます。(列車の停止中は更新されません。)
- ※表示情報は自動で更新されません。
- ※特急券の購入は当社のインターネット予約・発売サービスサイトでのご購入となります。なお、事前に会員登録(登録無料)されると便利に、ご利用いただけけます。
- ※ダイヤ乱れ等の理由により、運転とりやめや車両の変更により空席検索結果に表示されなかったり、表示された設備のない車両で運行することがあります。

※アプリ画像はイメージです。



※アプリ画像はイメージです。







※アプリ画像はイメージです。



※アプリ画像はイメージです。


その他の便利な機能!
列車走行位置からの特急券購入!
特急アイコンをタップ後の詳細画面でその列車の設備案内とともにネット購入ボタンを追加しました。
ダイヤ案内時刻表!
近鉄電車から近鉄バス、奈良交通バス、三重交通バストの乗換にも対応しました。
TOP画面リニューアル!
TOP画面からアイコンで各機能へアクセスしやすくなりました。
(よく使うアイコンのみ選択して表示することも可能)
いつも使っている駅を「MY駅」に登録!
普段利用している駅を「MY駅」に登録すると、登録駅を含む区間に運転支障が発生した場合に、アプリのTOP画面に運行情報が表示されます。
運転見合わせや遅延などの状況がすぐわかるので、通勤・通学でご利用の駅を登録するととても便利です。(最大3駅まで)
イベント・ハイキング情報をゲット!
アプリ内にイベント・ハイキングをご案内するページを開設。
「イベント・ハイキング情報を受ける」の設定にすると、毎月初めにハイキング掲載の告知をプッシュ通知でお知らせ。イベントについては随時プッシュ通知でお知らせします。
まずはアプリをインストール
QRコードを読み取るまたはリンクをクリックしてアクセス。
- ●Google Play、Google Play ロゴ、Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- ●Apple、Apple ロゴ、iPhone は米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。App Store はApple Inc. のサービスマークです。
- ●QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
アプリの機能の説明と
利用規約を確認
アプリを最初に起動すると機能説明と利用規約をご案内する画面が表示されます。内容を確認して「ユーザ情報の入力・イベント等通知設定をする」をタップしてください。
イベント・ハイキング通知設定、通知路線登録をすれば完了!
イベント・ハイキングのプッシュ通知設定とプロフィール設定する画面が表示されますので、受信設定の確認とプロフィールを入力して、「運行情報の通知路線を登録する」をタップしてください。
路線を登録する画面が表示されますので、通知を希望する路線を選択してください。(最大10路線まで選択可能)
通知曜日や時間(1時間単位)をご都合に合わせて設定することができます。また、通知頻度を3段階から選択できます。
※アプリ画像はイメージです。


- ※運行情報のお知らせは30分以上の遅れが見込まれる状況が発生した場合に提供されます。
- ※運行情報がプッシュ通知されるタイミングは、近鉄Webサイトで運行情報が登録された時点となります。
- ※上記の3STEPで通知路線を登録された場合、通知設定は全曜日、全時間帯、通知頻度を「中」(運転見合わせ・遅れ等の情報に加え、再開見込みや振替輸送の情報等が追加された場合にお知らせします。)に設定しています。
- ※プッシュ通知は迅速にお客様へ届くように留意していますが、配信経路の一部で障害や遅延が発生した場合には遅く届く場合があることをあらかじめご了承ください。