どうする岡崎 家康公きっぷ〔近鉄版〕
どうする岡崎 家康公周遊きっぷ〔近鉄版〕

家康公生誕の地、岡崎市!電車(近鉄線・名鉄線)の往復乗車券と「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」入場券などがセットになったお得なきっぷです。
どうする岡崎 家康公きっぷ〔近鉄版〕
-
近鉄電車
発駅から近鉄名古屋駅までの
往復乗車券 -
名鉄電車
名鉄名古屋駅~東岡崎または
岡崎公園駅までの
往復乗車券 + 名鉄特別車両券(ミューチケット)
割引券 -
「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」
および 岡崎城
入場券
どうする岡崎 家康公周遊きっぷ〔近鉄版〕
-
近鉄電車
発駅から近鉄名古屋駅までの
往復乗車券 -
名鉄電車
名鉄名古屋駅~東岡崎または
岡崎公園駅までの
往復乗車券 + 名鉄特別車両券(ミューチケット)
割引券 -
「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」
および 岡崎城
入場券 -
名鉄バス
名鉄東岡崎駅~大樹寺間の
周遊バスきっぷ -
「大樹寺」
拝観割引券
発売期間
2023年1月14日(土)~2024年1月8日(月・祝)
※ご乗車日をご指定のうえ、お買い求めください。
※ご乗車日の1ヶ月前からご利用当日までご購入いただけます。
有効期間
2023年1月21日(土)~2024年1月9日(火)までの利用期間でご乗車開始から2日間有効
※名鉄東岡崎駅~大樹寺間の周遊バスきっぷは有効期間中いずれか1日有効。
※「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場券引換券」および「岡崎城入場券」は乗車券の有効期間に関わらず利用期間中で1回限り有効。
※乗車開始日が2024年1月8日(月・祝)となる場合、「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館入場券引換券」は当日限り有効。
セット内容
どうする岡崎 家康公きっぷ〔近鉄版〕
① 近鉄発駅から近鉄名古屋駅までの近鉄線往復乗車券
※発駅から近鉄名古屋駅までの最短距離となる経路(生駒線、田原本線を乗り継ぐ経路を除く)でご利用ください。なお、発駅が今里駅~東花園駅となるものは、奈良線から大阪線および大阪線から奈良線への乗り継ぎによる鶴橋~布施間の乗車も可とします。
② 名鉄名古屋駅から東岡崎駅または岡崎公園駅までの名鉄線往復乗車券
③ 名鉄特別車両券(ミューチケット)割引券1枚
④ 「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」入場券引換券
⑤ 「岡崎城」入場券
※②~⑤については、名鉄名古屋駅の「名鉄サービスセンター(営業時間:10:00~19:00)」にてお引換えとなります。
※名鉄サービスセンター営業時間外は、名鉄名古屋駅「中央改札出札窓口」にてお引換えとなります。
どうする岡崎 家康公周遊きっぷ〔近鉄版〕
① 近鉄発駅から近鉄名古屋駅までの近鉄線往復乗車券
※発駅から近鉄名古屋駅までの最短距離となる経路(生駒線、田原本線を乗り継ぐ経路を除く)でご利用ください。なお、発駅が今里駅~東花園駅となるものは、奈良線から大阪線および大阪線から奈良線への乗り継ぎによる鶴橋~布施間の乗車も可とします。
② 名鉄名古屋駅から東岡崎駅または岡崎公園駅までの名鉄線往復乗車券
③ 名鉄特別車両券(ミューチケット)割引券1枚
④ 「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」入場券引換券
⑤ 「岡崎城」入場券
⑥ 名鉄東岡崎駅~大樹寺間の名鉄バス周遊きっぷ
⑦ 大樹寺拝観割引券
※②~⑦については、名鉄名古屋駅の「名鉄サービスセンター(営業時間:10:00~19:00)」にてお引換えとなります。
なお、「⑥名鉄東岡崎駅~大樹寺間名鉄バス周遊きっぷ」については有効期間中いずれか1日有効となりますのでご注意ください。
※名鉄サービスセンター営業時間外は、名鉄名古屋駅「中央改札出札窓口」にてお引換えとなります。
発売額
どうする岡崎 家康公きっぷ〔近鉄版〕
主な駅からの発売額
発駅 | 大 人 | 中学生 | 小 児 |
桑名 | 2,640円 | 2,400円 | 1,320円 |
近鉄四日市 | 2,980円 | 2,740円 | 1,490円 |
津 | 3,660円 | 3,420円 | 1,830円 |
宇治山田 | 4,460円 | 4,220円 | 2,230円 |
名張 | 4,920円 | 4,680円 | 2,460円 |
大和八木 | 5,520円 | 5,280円 | 2,760円 |
近鉄奈良 | 5,940円 | 5,700円 | 2,970円 |
大阪難波 | 6,160円 | 5,920円 | 3,080円 |
※他駅からの設定もあります。詳しくは こちらをご覧ください。
どうする岡崎 家康公周遊きっぷ〔近鉄版〕
主な駅からの発売額
発駅 | 大 人 | 中学生 | 小 児 |
桑名 | 3,010円 | 2,770円 | 1,510円 |
近鉄四日市 | 3,350円 | 3,110円 | 1,680円 |
津 | 4,030円 | 3,790円 | 2,020円 |
宇治山田 | 4,830円 | 4,590円 | 2,420円 |
名張 | 5,290円 | 5,050円 | 2,650円 |
大和八木 | 5,890円 | 5,650円 | 2,950円 |
近鉄奈良 | 6,310円 | 6,070円 | 3,160円 |
大阪難波 | 6,530円 | 6,290円 | 3,270円 |
※他駅からの設定もあります。詳しくは こちらをご覧ください。
その他のご案内
名鉄特別車両券(ミューチケット)割引券1枚
名鉄の特別車両券(ミューチケット)が110円引(通常料金:360円、大人小児共通)で購入できます。
※名鉄出札係員配置駅および名鉄名古屋駅サービスセンターでご利用いただけます。
「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」入場券引換券
「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」にお一人様1回に限り入場できます。
大河ドラマ館券売所で入場券にお引換えください。
※乗車券の有効期間に関わらず、利用期間中で1回限り有効となります。
※「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の詳細は こちら
「岡崎城」入場券
「岡崎城」にお一人様1回に限り入場できます。
※乗車券の有効期間に関わらず、利用期間中で1回限り有効となります。
名鉄東岡崎駅~大樹寺間の名鉄バス周遊きっぷ 「どうする岡崎 家康公周遊きっぷ」のみセット
名鉄東岡崎駅~大樹寺間の名鉄バスに1日乗降自由。 詳しくは こちら
・有効期間中いずれか1日のみ有効となりますのでご注意ください。
・必ずお客様ご自身でご使用日をボールペン(油性)でご記入ください。記入がない場合はご利用いただけません。
・バスご利用の際は、降車時に周遊バスきっぷをご呈示ください。(運賃箱には入れないでください)
名鉄バスについての問い合わせ
052-582-5151 月曜日~金曜日 8時~19時、土日祝(年末年始含む)8時~18時
大樹寺拝観割引券 「どうする岡崎 家康公周遊きっぷ」のみセット
大樹寺の宝物殿・大方丈に大人100円引き、小・中学生60円引きでお一人様1回に限り入館できます。
(通常料金:大人500円、小・中学生300円)
企画乗車券類利用規程に定めるタイプ
往復タイプ
注意事項
払戻しは、きっぷの有効期間内で全券片未使用の場合に限り、発売箇所にて手数料(180円)を収受してお取扱いします。
近鉄特急にご乗車の場合は特急券が、名鉄の特別車両にご乗車の場合は、特別車両券が必要です。
その他、このきっぷの利用条件、取扱い等の詳細は、当社の企画乗車券類利用規程、各交通機関・各施設の約款等の定めによります。
このきっぷをご利用にあたり、バスや施設だけのご利用はご遠慮ください。