スポット情報
太江寺(たいこうじ)
奈良時代に創建された元興玉神を祀る真言宗の古刹で、本尊は興玉神本地仏の千手観音菩薩像です。最近ではペット祈願供養のお寺、花のお寺としても藤の花が有名で知られます。病気平癒、寿命長寿のご利益もあります。

所在地 | 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659 [地図] |
---|---|
交通 | 鳥羽駅下車→三重交通バス(伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす) 【行き】鳥羽[宇治山田駅前行き]⇒夫婦岩東口下車 徒歩約10分 【帰り】徒歩約10分 夫婦岩東口[鳥羽行き]⇒鳥羽下車 CANばす: http://www.sanco.co.jp/shuttle/shuttle03-01/ ※バスの運行本数が少ないのでご注意ください。 宇治山田駅下車→三重交通バス(伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす) 【行き】宇治山田駅前[鳥羽行き]⇒夫婦岩東口下車 徒歩約10分 【帰り】徒歩約10分 夫婦岩東口[宇治山田駅前行き]⇒宇治山田駅前下車 CANばす: http://www.sanco.co.jp/shuttle/shuttle03-01/ ※バスの運行本数が少ないのでご注意ください。 伊勢市駅下車→三重交通バス(伊勢二見鳥羽周遊バスCANばす) 【行き】伊勢市駅前[鳥羽行き]⇒夫婦岩東口下車 徒歩約10分 【帰り】徒歩約10分 夫婦岩東口[宇治山田駅前行き]⇒伊勢市駅前下車 CANばす: http://www.sanco.co.jp/shuttle/shuttle03-01/ ※バスの運行本数が少ないのでご注意ください。 宇治山田駅→タクシー |
お問合せ | 太江寺 http://taikouji.com/ |