スポット情報
柳本古墳群(やなぎもとこふんぐん)
天理市柳本地区にも崇神天皇陵、景行天皇陵など3~4世紀の古墳群が残ります。黒塚古墳からは神獣の浮彫りが施された銅鏡「三角縁神獣鏡」33面が発掘され、古墳脇の展示館で、鏡のレプリカを展示。

所在地 | 奈良県天理市柳本町 [地図] |
---|---|
交通 | 天理駅下車→奈良交通バス 【行き】天理駅・1番のりば[桜井駅北口行き]⇒柳本下車 【帰り】柳本[天理駅行き]⇒天理駅下車 ※バスの運行本数が少ないのでご注意ください。また、昼間でもバス運行のない時間帯のある場合があります。 桜井駅下車→奈良交通バス 【行き】桜井駅・北口・2番のりば[天理駅行き]⇒柳本下車 【帰り】柳本[桜井駅北口行き]⇒桜井駅下車 ※バスの運行本数が少ないのでご注意ください。また、昼間でもバス運行のない時間帯のある場合があります。 ※バスは記載以外の路線のある場合があります。詳しくは、バス会社ホームページでご確認ください。 奈良交通 「時刻・運賃案内」 駅下車→奈良交通バス 【行き】桜井駅・北口・2番のりば[天理駅行き]⇒柳本下車 【帰り】柳本[桜井駅北口行き]⇒桜井駅下車 ※バスの運行本数が少ないのでご注意ください。また、昼間でもバス運行のない時間帯のある場合があります。 |
お問合せ | 天理市教育委員会文化財課 TEL 0743-65-5720 |