スポット情報
下鴨神社(しもがもじんじゃ)
「古事記」「日本書紀」にも登場する京都で最も古い神社の一つ。国宝の本殿2棟と、重要文化財の社殿53棟が建ち並びます。古くから縁結び、子育ての神様として信仰されています。毎年5月、京都三大祭の一つ「葵祭」が上賀茂神社とともに行われます。

所在地 | 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 [地図] |
---|---|
交通 | 京都駅→京都市バス下鴨神社前下車 |
お問合せ | 下鴨神社 http://www.shimogamo-jinja.or.jp/ |