生駒ケーブルMAP

  • ブル

    ワンちゃんの形をしたケーブルカー。宝山寺線を走ります♪おとぼけ顔の「ブル」号の車内では「ピクニック」の音楽が流れます。

    ブル
  • ミケ

    ネコちゃんの形をしたケーブルカー。宝山寺線を走ります♪お茶目な「ミケ」号の車内では「ねこふんじゃった」の音楽が流れます。

    ミケ
  • ドレミ

    「♪」がいっぱい!思わず歌いたくなるケーブルカー。山上線を走ります♪オルガン型の「ドレミ」号はとってもポップで楽しそう!

    ドレミ
  • スイート

    あま〜い香りがしてきそうなケーブルカー。山上線を走ります♪ケーキ型の「スイート」号はカラフルなデコレーションたっぷり!

    スイート
  • すずらん白樺(しらかば)

    車体がとってもレトロな雰囲気のケーブルカー。宝山寺線を走ります♪生駒山をイメージしてすずらんと白樺と名付けられました。昭和28年に製造された、現役で使用されているケーブルカーで日本最古の車両です。

    すずらん 白樺(しらかば)

生駒ケーブルMAP

生駒ケーブルMAP

生駒ケーブルカーのまめ知識

ぶるじいが説明するよ

ケーブルカーのしくみ

ケーブルカーのしくみ

運転士さんはどこ?

一番前に座っているのは…

ケーブルカーの運転士さんはどこにいるか知っておるか?一番前に座っている人だと思っておらんか?実はあの人、車掌さんなんじゃよ。
車掌さんはケーブルカーの一番前に座って、扉を開けたり、車内放送したり、走行中に危険がないか確認しているんじゃ。
運転士さんは上の駅にある運転室でワシらを動かしておるんじゃ。今度上の駅に着いたら線路の先を見てみてくれ、運転士さんが見えるはずじゃぞ。

車掌さんと運転士さん

生駒ケーブルの歴史

1918年 8月29日、日本初のケーブルカーとして、鳥居前駅〜宝山寺駅間に国産技術による「生駒ケーブル」が誕生。
1926年 輸送力増強のため北側に宝山寺2号線を増設。複線化が完成。
1929年 生駒山上遊園地の開業にともない山上駅を建設。現在の姿に。
1944年 物資供給のため宝山寺2号線撤去。山上線は海軍専用使用。宝山寺1号線のみ営業を継続。
1945年 山上線が復活。
1953年 宝山寺2号線が復活。
2000年 ブル・ミケ・ドレミ・スイートが登場。
2018年 生駒ケーブルは100周年を迎える。
旧1号2号車(大正7年)
グッズを見る