花だより
バラ(秋)(ばら科)
[花マップ]

花言葉「種類、咲き具合によって異なる。例えば一重咲きは「淡白」、白のつぼみは「心にもない恋」、黄色は「嫉妬」など。全体でいえば薔薇は「愛」。」

バビロニア、古代ペルシャなどで香料、薬用として珍重されていた、もっとも人との関わり深い花のひとつ。とくにヨーロッパでは熱狂的に愛され、薔薇にまつわるエピソードは数知れない。
わが国では「薔薇(さうび)」の名で『枕草子』『源氏物語』などに出てくる。当時のバラがどのようなものであったのかは分からないが、おしゃれに関しては万事にうるさい才女たちに愛でられた。
薔薇はつつじと同じく平安女性を飾った襲(かさね)の色目のひとつ。表は紅、裏は紫色で夏に用いられたらしい。万葉には「うまら」(野イバラ)は詠まれているが「さうび」の名は見当たらない。
わが国では「薔薇(さうび)」の名で『枕草子』『源氏物語』などに出てくる。当時のバラがどのようなものであったのかは分からないが、おしゃれに関しては万事にうるさい才女たちに愛でられた。
薔薇はつつじと同じく平安女性を飾った襲(かさね)の色目のひとつ。表は紅、裏は紫色で夏に用いられたらしい。万葉には「うまら」(野イバラ)は詠まれているが「さうび」の名は見当たらない。

橿原運動公園(かしはらうんどうこうえん)
総合公園の南側に設けられたバラ園。約110種約1,370株のバラが色とりどりに咲き誇り、華やかな景色を描きます。
見頃 | 10月中旬~11月下旬 |
---|---|
お問合せ | TEL 0744-22-6665 |
交通 | 坊城駅下車徒歩約15分 |
なばなの里(なばなのさと)
ベゴ二アガーデン(有料)内にあるバラ園は、約800種約4,000株以上のバラが香り豊かに咲き競う優美な庭園です。
見頃 | 10月上旬~下旬 |
---|---|
お問合せ | TEL 0594-41-0787(代) |
交通 | 桑名駅→三重交通バス約20分なばなの里下車すぐ(なばなの里行き) ※イルミネーション開催期間はバスの発着が近鉄長島駅になりますので、三重交通ホームページをご覧ください。 三重交通桑名営業所 0594-22-0595 |