きっぷの変更・払い戻し・振替輸送
2023年4月1日現在
きっぷの変更
区間の変更(のりこし、方向・経路の変更)
- 乗車券・特急券を使用開始されたあとで、券面に表示した区間や経路を変更されるときは、運賃・料金の精算をいたします。
- すでにお支払いいただいた運賃・料金と、発駅から変更される駅まで(または経路)の運賃・料金を比較して不足額があればその差額をいただきます。 過剰額があっても払い戻しはいたしません。
- 定期券でのりこし(または方向・経路の変更)をされるときは、その区間の普通運賃を別途いただきます。
特急券の変更(特急列車の変更)
- 特急券は、指定をうけられた列車が乗車駅を発車する前であれば、1回に限り特急券窓口で発売中の他の列車に変更することができます。
- この場合不足額があればその差額をいただき、過剰額があれば払い戻しいたします。 手数料は不要です。
きっぷをなくしたとき
- 駅の係員か車掌にきっぷをなくしたことをお申し出ください。その際もう一度きっぷをお買い求めください。
- お降りになった駅で、新たにお求めいただいたきっぷと引換えに「再収受証明書」をお受けとりください。
- 後日、なくしたきっぷが出てきたら、「再収受証明書」を添えて駅へお持ちください。 手数料を差し引いた残額を払い戻しいたします。ただしこのお取扱いの期間は、きっぷをなくしてから1年以内です。
- 回数券・定期券・特急券についてはこのお取り扱いはいたしません。
- 自動改札機で定期券をとりちがえたときは、すぐに係員にお知らせください。
きっぷの払い戻し
- きっぷが不要になったとき、つぎの場合は手数料をいただいて、払い戻しのお取扱いをいたします。
きっぷの種類 | 払い戻しの条件 | 手数料 |
---|---|---|
普通券 |
使用開始前で有効期間内又は有効期間開始前 |
180円 |
回数券カード |
使用開始前で有効期間内 |
220円 |
定期券 |
有効期間の開始日前 |
220円 |
特急券 |
列車の発車時刻前まで |
220円 |
ICカード (ICOCA こどもICOCA KIPS ICOCA) |
なし |
220円 |
計算式
払い戻し額=お支払いいただいた運賃・料金(きっぷの発売額)−手数料
(ICカード)
払い戻し額=SF金額の残額(10円未満の端数を切り上げ、10円単位とした額)−手数料
- 回数券カードについては、使用開始後でも有効期間内であれば、カードの発売額からご利用いただいた回数・区間の無割引の運賃・料金と手数料を差し引いた残額を払い戻しいたします。
-
計算例(回数券カード)
払い戻し額=回数券カードの発売額−(使用回数×普通運賃+手数料) - ICカードの場合、SF金額の残額(10円未満の端数を切り上げ、10円単位とした額)から手数料を差し引いた残額を払い戻しいたします。 SF金額の残額が220円に満たない場合は、当該SF金額の残額を手数料としていただきます。
- こどもICOCAを所持する旅客が12歳となる年度の3月31日を超え、こどもICOCAを使用できなくなったことにより、払い戻しをする場合は、手数料はいただきません。
- 定期券については、使用開始後でも有効期間が1か月以上残っていれば、経過した月相当の定期運賃(1か月未満は1か月とします)と手数料(220円)を差し引いた残額を払い戻しいたします。
計算式
使用月数 払い戻し額 1か月 定期運賃−(1か月定期運賃+手数料)
2か月 定期運賃−(1か月定期運賃×2+手数料)
3か月 定期運賃−(3か月定期運賃+手数料)
4か月 定期運賃−(3か月定期運賃+1か月定期運賃+手数料)
5か月 定期運賃−(3か月定期運賃+1か月定期運賃×2+手数料)
なお、有効期間の開始日を含め7日以内であれば、定期券面の区間を普通運賃で1日1往復したものとして計算した額と手数料を差し引いた残額を払い戻しいたします。
計算式
払い戻し額=定期運賃−(普通運賃×2×使用日数〔7日以内〕+手数料)
クレジットカードでお支払いいただいた定期券の払い戻しについては、当該クレジットカードが必要です。
上記のとおり払い戻し計算を行ない、クレジットカード口座へ返金いたします。【磁気定期券の払戻し】
- 払戻しに来られたお客様(ご利用のご本人以外でも可)の本人確認ができる公的証明書等が必要です。
【KIPS ICOCA、KIPS ICOCA定期券、ICOCA定期券、こども ICOCA定期券、こどもICOCAの払戻し】
- KIPS ICOCA、KIPS ICOCA定期券、ICOCA定期券、こども ICOCA定期券、こどもICOCAの払戻しは、ご利用のご本人であることが確認できる公的証明書等が必要となります。
ご利用のご本人以外の方(代理人)でもお取り扱いいたしますが、この場合、当社所定の委任状の提出と、代理人の方の公的証明書等のご提示が必要となります。
こども ICOCA定期券、こどもICOCAの場合は、親権者等が代理人で、ご利用のご本人との関係が分かる公的証明書等をご提示いただければ、委任状の提出を省略できます。
【クレジットカードでご購入の定期券払戻し】
決済されたクレジットカードと、カード名義ご本人によるお手続きが必要です。クレジットカード会社を通じて、クレジットカードのご登録口座に返金いたします。なお、返金時期についてはカード会社毎で異なります。詳しくはクレジットカード発行会社へお尋ねください。
-
特急列車が遅れたとき
特急列車がその出発時刻に1時間以上遅延したためご利用をとりやめたとき、またはご乗車の列車が到着時刻に1時間以上遅延したときは、特急料金の全額を払い戻しいたします。
フリーきっぷや割引きっぷなどは払い戻しの条件が異なるものがあります。
旅行会社で発行したきっぷについては、発行した支店・営業所でお取扱いをいたします。