きっぷの種類と発売について
2023年7月16日現在
きっぷについて
-
当社線のご利用には乗車券が必要です。特急列車をご利用の際は乗車券のほか特急券が必要です。
- ご乗車前に目的地の駅までの乗車券をお買い求めください。
- 特急列車は座席が指定になっています。特急券をお買い求めのうえご乗車ください。
きっぷの種類
- きっぷの種類はつぎのとおりです。
乗車券
特急券
「しまかぜ」の個室をご利用の際は、個室券が必要です
- このほか普通券を割引した割引きっぷやフリーきっぷ、特急券をセットしたお得なきっぷなども発売しています。くわしくは、お得なきっぷ一覧へ。
乗車カード
- 乗車券としてご利用いただける便利な乗車カードです。
ICカード
- 主な鉄道・バスでIC対応の自動改札機等にタッチすることにより乗車できるカードです。
- PiTaPa(株式会社スルッとKANSAIが発行)
- ICOCA、こどもICOCA(当社でも発売)
- KIPS ICOCA※2023年1月31日で新規発売を終了しました。
- Kitaca、PASMO、Suica、manaca(マナカ)、TOICA、はやかけん、nimoca、SUGOCA
回数券カード
- 回数券はカードで発売しています。近鉄線専用のカードです。
発売場所
- 近鉄の駅のほか、旅行会社等、インターネットでも発売しています。
近鉄の駅
普通券・乗車カード(ICカードを除く)
- 駅の自動券売機、窓口で発売いたします。
- 往復券は窓口でお買い求めください。
- 自動券売機のない駅から乗車されるときは、車内で車掌にお申しつけください(普通券をお買い求めください)。
特急券
- 主要駅の特急券窓口、特急券等自動発売機MT型で発売いたします。
定期券
- 主要駅の定期券自動発売機で発売いたします。
- 通学定期券をお買い求めの場合、定期券WEB予約サービスで予約後、定期券自動発売機で購入ください。
旅行会社等
-
つぎの旅行会社で、普通券・特急券・団体券を発売しています。お近くの各旅行会社の支店・営業所がご利用いただけます。
- 近畿日本ツーリスト・日本旅行各グループ、東武トップツアーズ、名鉄観光サービス、阪急交通社、奈良交通、読売旅行、名阪近鉄旅行、三重交通、共立観光
一部取扱っていない支店・営業所などがありますので、事前にお問合せください。
- JTBでは、団体券のみを発売しています。
-
つぎの鉄道会社の駅では、普通券・特急券を発売しています。
- 伊賀鉄道‥‥‥‥上野市駅
- 阪神電気鉄道‥‥阪神電車サービスセンター(神戸三宮)
インターネット
インターネット予約・発売サービスについては、会員制のものと、会員登録不要のものとがあり、ご利用頻度等に合わせて選択いただけます。
-
会員制 インターネット予約・発売サービス
会員登録を行い、スマートフォン、パソコンから特急券(特別車両券を含む)の購入・仮予約ができます。
- 特急券は、インターネット上でクレジットカードまたは「積立金カード」での決済が可能です。購入した特急券はチケットレスで、駅での受け取りが不要です。
- このサービスで特急券を購入すると、購入金額に応じてポイントが付与され、貯まったポイントはポイント特急券に交換することができます。
- 特急券は、インターネット上で仮予約のみを行うこともできます。駅で受取期限までに現金やクレジットカード等でのお支払と特急券の受け取りが必要です。
-
会員登録不要のチケットレス特急券発売サービス
会員登録をすることなくスマートフォン、パソコンからチケットレス特急券(特別車両券を含む)の購入ができます。
- 特急券は、インターネット上でクレジットカードでの決済が可能です。購入した特急券はチケットレスで、駅での受け取りが不要です。
- ポイントサービスはありません。
- 英語でもサービスを提供しています。
KIPS PiTaPaカードのお申込み
- KIPS PiTaPaは、駅備え付けの入会申込書にご記入のうえ、郵送にてお申込みください。入会申込書郵送後、審査を経たうえで、約3~4週間後にカードがご自宅に送付されます。
きっぷの発売日
普通券
- ご乗車の当日に発売いたします。
- 特急列車をご利用の場合は、特急券の前売り発売開始日から特急券と同時に発売いたします。
特急券
ご乗車日の1か月前(前の月の同じ日)の10時30分から発売いたします。前の月に同じ日がない場合はつぎのとおりです。
ご乗車日 |
3/29・30・31 |
5/31 |
7/31 |
10/31 |
12/31 |
---|---|---|---|---|---|
発売開始日 |
3/1 |
5/1 |
7/1 |
10/1 |
12/1 |
ご乗車日 | 発売開始日 |
---|---|
3/29・30・31 |
3/1 |
5/31 |
5/1 |
7/31 |
7/1 |
10/31 |
10/1 |
12/31 |
12/1 |
定期券
- 14日前から発売いたします(継続してお求めの場合は、ご使用中の定期券と引換えに同じ券種・区間で有効期間が継続した定期券を発売いたします)。
定期券発売箇所と発売時間については定期券 発売駅一覧をご覧ください。
乗車カード
-
ご使用日にかかわらず、その日から有効開始のカードを発売いたします。
ただし、PiTaPaはお手元に届いてからのご利用となります。