お忘れ物のお問い合わせ
オペレーターが近鉄電車全線のお忘れ物をお探しします。
お忘れ物の保管と引き渡しについて
当日のお忘れ物 | 翌日以降 | |
---|---|---|
保管 | 各駅 翌日近鉄忘れ物センターに送付します |
近鉄忘れ物センター |
引渡し | 各駅 お忘れ物をご希望の駅に送付することはできません |
引渡しについて
- 当日のお忘れ物は、保管駅で受取りいただけます。(ご希望の駅への送付はできません)
- 翌日以降は、忘れ物センターでの受取りになります。(保管駅での受取りは当日のみとなります)
- 忘れ物センターから警察署へ移管後は警察署での受取りになります。(交通費は実費ご負担となります)
- 受取場所までの交通費はお客さまご負担となります。
- お忘れ物返還時に住所、氏名、電話番号を所定の用紙にご記入いただきます。また、ご本人確認をさせていただきますので、ご本人様の住所、氏名が確認できる公的証明書(運転免許証、健康保険証等)をご持参ください。
- お忘れ物の受取りはご本人様に限ります。代理の方が受取りに来られる場合は、「委任状」と委任者および代理人の公的証明証(委任者の公的証明証はコピー可)が必要です。
- ご希望によりご自宅への配送をさせていただきます。(送料はお客様にご負担いただきます。また、お荷物の管理上、ご希望に添えない場合がございます)
- お忘れ物の生モノ等については、処分される場合がございますので、ご注意ください。
その他のご案内
列車内の捜索について
- 途中駅での捜索はできませんので、お時間を要する場合があります。
- 近鉄線と相互直通運転を行っている路線では、直通運転先で拾得されることもありますので、下記の鉄道会社・交通局へもご確認ください。
近鉄線と相互直通運転を行っている社局(区間)
大阪本線・阪神なんば線(神戸三宮駅) ⇔ 近鉄奈良線(近鉄奈良駅)
大阪メトロ中央線(コスモスクエア駅) ⇔ 近鉄けいはんな線(学研奈良登美ケ丘駅)
京都市営地下鉄烏丸線(国際会館駅) ⇔ 近鉄京都線・近鉄奈良線(近鉄奈良駅)